最新情報特集を読む 最新情報イベントを探す 最新情報スポットを探す

越谷市科学技術体験センター「ミラクル」

コシガヤシカガクギジュツタイケンセンター「ミラクル」

  • 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」
  • 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」
  • 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」
  • 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」
  • 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」

科学を実体験できる魔法の館 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」

子どもも大人も楽しめちゃう!

「科学のおもちゃ箱」をイメージして作られた館内は、月を歩く体験が出来る「ムーンウォーカー」や、大きな泡の膜の中に入ることが出来る「ジャンボシャボン」など、体験装置や実験、工作室など実際に身体を使って体験出来る施設が盛りだくさんの、楽しみながら理科や科学を学べるサイエンススポットなんです。

小さなお子さんも楽しめるワークショップも開催!

さらに、科学の面白さを伝えるビデオの上映や、サウンドソフトを使用して作られた新しい紙芝居を見ることが出来る「サウンドラボ」では、毎日開催されるサイエンスショーや、土日祝日に行われるワークショップやロボット公開も人気などを開催していますから、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。また、幼児から楽しめる「ワークショップ」では、季節に合わせた工作等を行っています。このように、「ミラクル」は遊びながら学ぶことが出来るスポットとして、子どもだけでなく、大人にも人気のスポットになっています。

なお、特に人気の月面歩行の疑似体験ができるムーンウォーカーは、9時30分~15時30分まで4回実施していて、各回先着20人となっています。また、大きなシャボン膜に入れるジャンボシャボンは1日4回実施しています。他にも参加費が必要な体験もあるので、詳細は公式サイトを確認しみてくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
名称 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」
所在地 埼玉県越谷市七左町2-205-2  [地図]
営業時間 9:00 ~ 17:00
定休日 休館日:祝日を除く月曜日、祝日の翌日(土曜が祝日の場合を除く。金曜日が祝日の場合はその翌週の火曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
連絡先 048-961-7171(越谷市科学技術体験センター「ミラクル」)
料金 無料
但し、実験、工作等の実費が必要な場合があります。
ホームページ
アクセス方法 (その他) 東武スカイツリーライン「新越谷」駅西口またはJR武蔵野線「南越谷」駅から徒歩10分

新越谷駅西口、越谷駅西口、東川口駅北口から国際興業バス乗車、「七左第四公園」バス停下車 徒歩3分
駐車場 駐車可: 45台
無料駐車場あり。※センター北側にある駐車場(45台)が利用可能。 利用できる時間 : 開館日の9時から17時。

このスポットへのアクセス

Access map



「掲載内容は急遽イベント主催者、天候などにより変更になる場合がございます。必ず主催者、施設の公式サイトで確認して下さい。」
記事の間違え、問題等気がつかれましたらこちらよりご報告ください。

       

越谷市 のイベント・スポット

 More information