最新情報特集を読む 最新情報イベントを探す 最新情報スポットを探す

日本工業大学 工業技術博物館

ニホンコウギョウダイガク コウギョウギジュツハクブツカン

  • 日本工業大学 工業技術博物館
  • 日本工業大学 工業技術博物館
  • 日本工業大学 工業技術博物館
  • 日本工業大学 工業技術博物館
  • 日本工業大学 工業技術博物館

英国製のSLがキャンパス内を運行 日本工業大学 工業技術博物館

巨大タービン、航空機エンジン、SL・・・迫力満点だ!

ここは昭和62年に日本工業大学創立80周年記念事業の一つとして開設したユニークな博物館です。工作機械250台以上の機械を機種別、製造年代順に展示して一般に公開していて、その大部分は動く状態で保存していることが大きな特徴になっています。館内には国家プロジェクトで開発された大型ガスタービンや飛行機用の巨大エンジンが展示されて圧巻な上、国鉄で長年活躍した明治24年・英国製のSL(2100型)がキャンパス内の軌道上で定期運行するイベントが博物館の大きな目玉になっています。

この日だけは外せない! 蒸気機関車が走る日

石炭を燃焼させて蒸気機関車がキャンパス内の軌道を走る姿は、子どもだけでなく大人も興奮間違いなし。この有火運転イベントは、原則として第3土曜日に(8、12月を除く)実施しています。日時を電話で問い合わせしておくと安心です。イベントでは、機関車の重厚な姿を見学できるだけでなく、見学者を運転席に乗せてくれるんですよ。蒸気の力で車輪が力強く回転していく様子を間近に見ることが出来るので、鉄道ファンだけでなく、感動しちゃいます。

見どころが豊富なのに、入場料が無料なところも嬉しいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
名称 日本工業大学 工業技術博物館
所在地 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1   [地図]
営業時間 9:30 ~ 16:30
定休日 休館日:日曜・祝日、8月中旬~下旬、年末年始※展示の都合により臨時休館することがあります。 蒸気機関車の運転予定日 : 工業技術博物館にお問い合わせ下さい。※運転日時は都合により変更する場合があります。
連絡先 0480-33-7545(日本工業大学内 工業技術博物館)
料金 無料
ホームページ
アクセス方法 (その他) 東武伊勢崎線「東武動物公園駅」から徒歩20分
駐車場 駐車可: 30台

このスポットへのアクセス

Access map



「掲載内容は急遽イベント主催者、天候などにより変更になる場合がございます。必ず主催者、施設の公式サイトで確認して下さい。」
記事の間違え、問題等気がつかれましたらこちらよりご報告ください。

       

熊谷・深谷エリア のイベント・スポット

 More information