ストローでつくる着ぐるみと大きなおもちゃ
おもしろいアイデアをクリエイティブツール「ストロービーズ」や電子工作ツール「リトルビッツ」をつかってカタチにしよう。着ぐるみ編ではストローを使って身に付けられるものを、そして大きなおもちゃ編では見なれたおもちゃを巨大化してあそべるものをつくります。他の作品も参考にしながら人を楽しませるものづくりにチャレンジします。
※午前の「着ぐるみ編」は全学年向け、午後の「大きなおもちゃ編」は高学年向けになります。
対象:着ぐるみ編:小学生向け 大きなおもちゃ編:小学校高学年以上 定員:各回20名
※メールでの返信を希望される方は、@mediaseven.jpの受信設定をお願いします
※携帯電話会社のメールアドレスには当館からのメールが届かない場合がありますので、ご使用にならないでください。
講師名:浅川智己(デジタルハイク主宰)
講師プロフィール:子ども・大学院生・エンジニアを対象とした、プロトタイピング(試作品づくり)型ワークョップの講師。小中学校や教育委員会でのクリエイティブワークショップのほか、慶應SFCではビジネス&プロトタイピングのワークショップも開催。
申込方法:下記の4つの方法からお選びください
※先着順ではありません。抽選結果は当落に関わらずメールまたはハガキでご連絡します
※すぐに受付完了メールの自動送信あり(届かない場合は要問合せ)
※希望回を明記してください。
■来館
■往復はがき ワークショップ名・〒・住所・参加者氏名・ふりがな・生年月日・電話番号を記入の上締切日必着で郵送
■メール event@mediaseven.jpまで必要項目(ワークショップ名・参加者氏名・ふりがな・生年月日・〒・住所・電話番号)を記入の上送信
■「このイベントに申し込む」をクリックし、必要項目を入力
申込期限:2017年06月28日(水) ~ 2017年08月01日(火)